-
ぐりとぐらのおまじない(なかがわりえこ さく)
¥648
SOLD OUT
なかがわりえこ さく やまわきゆりこ え ちちんぷいの ぱっ あめがふろうと かぜがふこうと きょうはいいことあるように ちちんぷいの ぱっ ぱっととびおき おおきいこえで 「おはよう!」 -------------- あさおきるとき きらいなものをたべるとき なまけぐせをおいだすとき などなど、12の状況で それぞれおまじないの言葉は違います。 おこさまと一緒にとなえたら、 楽しい気分で過ごせそう。 「ぐりとぐらのおまじない」 2009年9月10日発行 ISBN 978483402460 28p 130×130mm 文字は大きくほぼひらがなで少しのカタカナ。 3才から。 左ページに絵、右ページに文章。 縦書きです。
MORE -
ぐりとぐらのしりとりうた(なかがわりえこ さく)
¥648
SOLD OUT
なかがわりえこ さく やまわきゆりこ え 1月から12月を しりとりしながら紹介しています。 ------------ 一月は おしょうがつ つるとかめ めでたい いずみの みずを のむ むびょうそくさい いちねんかん ------------ 「ぐりとぐらのしりとりうた」 2009年9月10日発行 2015年2月20日第5刷 ISBN 9784834024616 28p 130×130mm 文字は大きくほぼひらがなとカタカナ。 一月から十二月の表記のみ漢字です。 3才から。 左ページに絵、右ページに文。
MORE -
ぐりとぐらのあいうえお(なかがわりえこ さく)
¥648
SOLD OUT
なかがわりえこ さく やまわきゆりこ え あさ いもほり うでまくり えんやらやっと おおきn おいも かわいい絵とリズムで 五十音が学べます。 「ん」は・・・ 「ぐりとぐらのあいうえお」 2002年2月1日発行 2016年8月15日第34刷 ISBN 9784834017953 24p 130×130mm 文字は大きくひらがなと少しのカタカナ。 3才から。 左ページに絵、右ページに文です。
MORE -
おいぬさま(荒戸里也子 著)
¥1,296
SOLD OUT
荒戸里也子 著 狆が主役の絵本です。 狆はチベット由来で日本が原産の犬。 狆という漢字も日本の創作漢字です。 日本のきらびやかな和服にあうコントラストで 宮内で重宝されたよう。 お犬様(綱吉)の時代には 今でいうブリーダーのような飼育機関があり、 非人道ともいえる増やし方をしていたそうです。 この絵本の狆さまは とても愛されていますのでご安心を。 子どもたちにはおそらく げらげら笑える絵本でしょう。 「おいぬさま」 2014年8月25日 初版発行 2014年12月13日 第3刷発行 ISBN9784592761778 30p 265×195mm 文字はやや多め、 ひらがなとカタカナのみです。 絵は日本画風。色鮮やかです。
MORE -
Busy Dog ビジードッグ(リサ&ヨハンナ・ラーソン 絵)
¥1,320
リサ&ヨハンナ・ラーソン 絵 ジェームス・ブレーク 文 訳 角田光代 どこかで ぼくみたいな犬を 見かけたことがあるはずさ のろのろ歩いているねこに それでいいのってきくこともある 犬がどんなに忙しいか 英語と日本語で書かれています。 そうか、犬って忙しいなぁ。 角田光代さんの訳は、 短いセンテンスで的確に 犬のつぶやきを表現しています。 絵では猫のマイキーも出てきます。 「Busy Dog ビジードッグ」 Copyright@2015 2015年6月16日 初版第1刷発行 ISBN 9784408420691 32p 236mm×168mm 多いページで3行 簡単な漢字とひらがな。(フリガナなし) 英文と和文です。 犬は右目にぶちの(おそらく)ブルテリアです。 ページごとに背景のカラーが鮮やかで その中で忙しいブルテリアの様子が 元気に笑顔で描かれています。
MORE -
ふとっちょねこ(ジャック・ケント さく)デンマーク民話
¥1,512
ジャック・ケント さく まえざわ あきえ やく あるところに、おばあさんが すんでいました。 あるひ、おかゆをつくっているときに、 おばあさんは おつかいを おもいだしました。 そこで ねこに いいました。 ------------------ なんでもどんどんたべちゃう猫さん。 最後のページまでお見逃しなく~☆ 「ふとっちょねこ」 Copyright 1971 2001年6月30日 第1刷発行 2010年4月25日 第4刷発行 ISBN 9784931284692 28p 186×246mm 文字はやや多めでひらがなとカタカナのみ。 アニメチックな絵。淡い色合いです。 ジャック・ケントさんの絵は お絵かきのまねっこ見本として とっても描きやすいです。 とくに人物はどれもかわいらしくて コツさえつかめば、どんな人でも描けちゃいそうです。
MORE -
(ボードブック)だんまりこおろぎ(エリック・カール さく)
¥1,188
SOLD OUT
エリック・カール さく くどう なおこ やく ぽかぽか あたたかい あるひ ぽっこり! こおろぎぼうやが うまれました いろいろな虫が それぞれの鳴き声や羽音とともに こおろぎぼうやにあいさつをします。 その度に、 ぼおやもお返事したいのですが、 まだ羽音が鳴りません。 最後の最後に 素敵なメスのこおろぎがあらわれて、 なんとかがんばって羽をあわせて・・・ 最後のページをめくると、 本当のこおろぎの羽音が聞こえてきます。 「だんまりこおろぎ」 Copyright 1990 1997年初版1刷 2013年2版2刷 ISBN9784032371307 文字はやや多め。 ひらがなのみです。 ちょっと聞かない名前の虫も出てきます。
MORE -
(ボードブック)ね、ぼくのともだちになって!(エリック・カール さく)
¥864
SOLD OUT
エリック・カール さく 右のページに尻尾。 めくった左のページにその動物。 ねずみさんが、それぞれのページで ね、ともだちになってって言って ページは進んでいきます。 終盤は「ええ、いいわ!」って いってもらえます。 最後は、あるいていた緑の道は実は へびさんで、お友達と穴に隠れます。 「ね、ぼくのともだちになって」 Copyright 1971 1997年9月初版1刷 2016年3月2版13刷 ISBN9784032371208 29p 13×18cm 文字は、「ね、ぼくのともだちになって!」と 「ええ、いいわ!」のみです。
MORE -
ちがうねん(ジョン・クラッセン 作)
¥1,650
ジョン・クラッセン 作 長谷川義史 訳 おおきな さかなから、 ぼうしを ぬすんだ ちいさな さかな。 にげています・・・・・・、 にげていますが・・・・・・。 さて、にげきれるでしょうか!? このぼうし ぼくのと ちがうねん とってきてん。 暗い海の中。 眼で語る絵本です。 「ちがうねん」 http://nogatagufo.blog.fc2.com/blog-entry-565.html Copyright 2012 2012年11月15日 初版 2014年11月30日 5刷 ISBN 9784861012334 21×29cm 33P ひらがなと、カタカナのみ。 多いページで3行。 すべて大阪弁で短いセンテンス。 小魚がひとりごちている感じで 訳されています。 絵だけでみるのと、 言葉を合わせるのとで 印象がかわります。
MORE