-
しりたがりやのこいぬとたまご(ズデネック・ミレル え)
¥1,296
SOLD OUT
イバ・ヘルツィーコバー さく ズデネック・ミレル え ちの えいいち やく ほそい つきが でている よるのことです。 そんなはじまりの言葉。 こいぬの疑問やひらめき、 行動力、気持ちが とってもかわいらしく、 ぐっすり寝られそうな絵本です。 「聞き耳を立てる」状況の絵が、 本当にこいぬの耳が立っている絵がかわいいです。 「しりたがりやのこいぬとたまご」 Copyright 1966 1976年7月 1刷 2011年6月23刷 ISBN9784033281605 32p 23cm×25cm チェコの絵本。 文字は1ページに3行。 めんどりが笑った「クック」という言葉以外 すべてひらがなです。 動物は犬とめんどり、ひよこ、はえ、かえるが出てきます。 植物は「がまのほ」が出てきます。 しりたがりやのこいぬシリーズ↓ https://nogatagufo.official.ec/items/6774125 ズデネック・ミレルさん絵の絵本↓ https://nogatagufo.official.ec/items/6123326 https://nogatagufo.official.ec/items/6123205 https://nogatagufo.official.ec/items/6123078 https://nogatagufo.official.ec/items/6122856
MORE -
ひとりぼっちのこねこ(井本蓉子 絵)
¥1,296
松下佳紀 作 井本蓉子 絵 「猫に鎖はにあわない」 という想いを持つ松下さんが それでも野良猫を肯定するわけでもなく。 仔猫と子どもの出会いとその想いを 仔猫側の目線から描かれた絵本。 -------------- ひとりぼっちの さみしいよるが はやく あけますように・・・・。 -------------- 「ひとりぼっちのこねこ」 1976年7月初版発行 2003年4月第26刷発行 ISBN 9784323001657 28p 282×205mm 文字は1Pに6行ほど。 すべてひらがなです。 しろきじの子猫が出てきます。
MORE -
ごろごろ にゃーん(長新太 作)
¥864
長 新太 作・画 さかなのような飛行機にのって 猫が空を飛ぶお話。 ごろごろがひこうき にゃーんがねこ 繰り返し声にだして読んでいると 本当に飛行機がごろごろ飛んでいるような 気がしてくるから不思議です。 子どもにうけそうです。 「ごろごろ にゃーん」 1976年1月1日 月刊「こどものとも」発行 1984年2月15日 第1刷 2015年2月25日 第25刷 ISBN9784834009668 32p 20×27cm 福音館書店 日本の絵本です。 漢字はなし。 同じ言葉の繰り返しです。 その響きと絵とのマッチングを 楽しむ絵本。 https://nogatagufo.official.ec/items/5725875
MORE -
くまのビーディーくん(ドン・フリーマン さく)
¥1,512
ドン・フリーマン さく まつおか きょうこ やく くまのビーディーくんは なかよしのセイヤーくんがるすのあいだに、 とある本を読みました。 そして、くまは「あな」に住むことを知り、 「あな」を目指して家を出ます。 こんな書置きを残して。 「ぼくは くまの すむところえ いっています ビーディー」 ビーディーくんの心のきびに 触れられる絵本です。 「くまのビーディーくん」 Copyright 1954 1976年2月 1刷 2015年9月 25刷 ISBN 9784032022308 46p 1925cm 文字は1ページに2行ほど。 くまの名前と男の子の名前、 擬音語がカタカナ。 ほかはすべてひらがな。 絵は木版画(白黒)。 くまの人形の名前はビーディ。 男の子の名前はセイヤー。 アメリカの絵本です。 ドン・フリーマン作の他の絵本↓ https://nogatagufo.official.ec/items/6933337 https://nogatagufo.official.ec/items/6937216 gufo通販TOP https://nogatagufo.official.ec/ gufoブログ http://nogatagufo.blog.fc2.com/
MORE