ロスト・シング(ショーン・タン 著)
ショーン・タン 著
岸本佐知子 訳
表紙は表紙のために描かれた絵で
裏表紙は裏表紙のために描かれた絵です。
有名な絵のパロディになってます。
(なんの絵かはあとがきにあります。)
見開きと後開きには
集めているボトルの王冠図鑑になっています。
(見開きと後開きは同じ王冠です。)
「ぼくが見つけたのは へんちくりんな迷子(ロスト・シング)
そいつの居場所を探す ふしぎな旅が始まった」(帯より)
Lost Thing を直訳すると、失われたもの
それを岸本さんは迷子と訳しました。
ショーン・タンさんが自らアニメーション化したDVDも出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=h06f12EIIDk
本人は見返しで、
「前略・・・・・やるべきことは他にいくらでもある。この本を読めば
少しはそういったことの足しになるかって?まずならないだろうね。・・・後略」
って言ってます。
最後に訳者の岸本佐知子さんのあとがきが
差し込まれています。
「ロスト・シング」
THE LOST HING
Text and illustrations copyright@2000 by Shaun Tan
2012年6月20日 初版印刷
2012年6月30日 初版発行
ISBN 9784309273303
32p 360mm×240mm
(☆背表紙3mm破れあり \100.-引き)
文字はすべて手書きで、漢字も含みます。
ところどころにふりがなもあります。
それも含めて、各ページが1つのシーンになっています。
本題は「The Lost Thing」。
Theは「特定のもの」を示したいときに付ける。とすると
想像が、どこまででも行ける絵本です。
http://nogatagufo.blog.fc2.com/blog-entry-603.html
ショーン・タン
「遠い町から来た話」
https://nogatagufo.official.ec/items/29430822
「夏のルール」
https://nogatagufo.official.ec/items/29568970